JO+CaOIに行ってきました!
2015-10-13(Tue) 01:00:31
10/3、ジャパン・オープンとカーニバル・オン・アイスに
行ってきました!
当然、ジュベさま目当てです!(#^^#)
ブライアン・ジュベール選手の「007」を見て
男子フィギュアスケートにハマった私にとって、
彼が何度も何度も来日してくれた今年は
信じられないくらい幸せな年です。
それはつまり、私のお財布にとっては、
近年まれに見るハードな年だということではありますが(^^;
(これは2006年ユーロの007↓
前髪おろしてるせいもあるけど若いなー。)
行ってきました!
当然、ジュベさま目当てです!(#^^#)
ブライアン・ジュベール選手の「007」を見て
男子フィギュアスケートにハマった私にとって、
彼が何度も何度も来日してくれた今年は
信じられないくらい幸せな年です。
それはつまり、私のお財布にとっては、
近年まれに見るハードな年だということではありますが(^^;
(これは2006年ユーロの007↓
前髪おろしてるせいもあるけど若いなー。)
7月末に「ジュベ、JOにINするらしい」との第一報を耳にして以来、
仕事を増やしてJO+CaOI資金を貯め、
結果、ぎっくり腰になったりしたわけですが(^^;
そうした苦難を乗りこえて10/3、素晴らしい1日を過ごすことができました!
(さいたまにてジュベさま発見! しかし逆光!!)

(辛うじて撮れた。。)

JOの方は、現役を引退し、試合から遠ざかっている彼にとって
苦しいものだったとは思うけれど、
二度と競技の場でジュベを見ることは叶わないと思っていたファンにとっては、
多少演技がグダろうとも、しあわせな時間でした。
Gettyさんご提供の当日のおさしん↓
この衣装は、2009-10シーズンのフリーのものなのだけれど、
プログラムはその時のものではなく、
2008-09シーズンのものだったので、当日会場で、一瞬混乱(^^;
このとき↓の衣装だよねー。NHK杯@長野。
なお、私はこのお衣装を勝手に「ウニ」と呼んでおりました。
しかし、CaOIのパンフによれば、この胸の部分のデザインは、
心臓からの血の流れを表現しており、
自分のすべてをフィギュアスケートとファンに捧げる、という意味が
こめられているそうです。
ファンをそんなに愛してくれてありがとう~、ブライアン~(TT)
ウニとかいっててゴメンナサイ(^^;
なお、ジュベが前回JOに出場してくれたのは、2007年4月。
今から8年半前になるんですね。
そのときのおさしん↓
ユーロチームはヤグ・サラ・キーラ・ジュベ。
一番好きなスケーターであるヤグと一緒だったので、
自分のプロ以上にヤグの演技が気になった、と
同パンフでジュベさまはおっしゃってます(^m^)
(美人たちよりもヤグが好きなのか。。。w)
ちょっとグダって、疲れたお父さんみたいになっちゃったJOとは別人のように、
CaOIの"Time To Say Goodbye"は本当に素晴らしかったです。
なお、それをテレ東地上波がカットしたこと、いまだ根に持ってますw
悔しいから、神戸のを再び貼ってみた↓
(CaOIでは、衣装は上下とも黒でした。)
帰りもジュベさまのいらっしゃる柱を激写。
最早逆光ではないので、昼よりはっきり撮れました。

CaOIでご一緒した青薔薇嬢と、今回も
「うちのジュベが一番かっこよかったよね!☆☆」と
さんざんジュベさまの素敵さについて語り合いながら楽しく帰宅しました。
JOでもらった試飲缶↓(真央ちゃんがCMをやってるらしい。)
2本もらったので、1本青薔薇嬢にお裾分け。
(と言いつつ、重くて押しつけたのも否めないw)

なお、今回初めて、ブライアンのバナーを作ってみました。

結構すぐできて、楽しかったです!
仕事を増やしてJO+CaOI資金を貯め、
結果、ぎっくり腰になったりしたわけですが(^^;
そうした苦難を乗りこえて10/3、素晴らしい1日を過ごすことができました!
(さいたまにてジュベさま発見! しかし逆光!!)

(辛うじて撮れた。。)

JOの方は、現役を引退し、試合から遠ざかっている彼にとって
苦しいものだったとは思うけれど、
二度と競技の場でジュベを見ることは叶わないと思っていたファンにとっては、
多少演技がグダろうとも、しあわせな時間でした。
Gettyさんご提供の当日のおさしん↓
この衣装は、2009-10シーズンのフリーのものなのだけれど、
プログラムはその時のものではなく、
2008-09シーズンのものだったので、当日会場で、一瞬混乱(^^;
このとき↓の衣装だよねー。NHK杯@長野。
なお、私はこのお衣装を勝手に「ウニ」と呼んでおりました。
しかし、CaOIのパンフによれば、この胸の部分のデザインは、
心臓からの血の流れを表現しており、
自分のすべてをフィギュアスケートとファンに捧げる、という意味が
こめられているそうです。
ファンをそんなに愛してくれてありがとう~、ブライアン~(TT)
ウニとかいっててゴメンナサイ(^^;
なお、ジュベが前回JOに出場してくれたのは、2007年4月。
今から8年半前になるんですね。
そのときのおさしん↓
ユーロチームはヤグ・サラ・キーラ・ジュベ。
一番好きなスケーターであるヤグと一緒だったので、
自分のプロ以上にヤグの演技が気になった、と
同パンフでジュベさまはおっしゃってます(^m^)
(美人たちよりもヤグが好きなのか。。。w)
ちょっとグダって、疲れたお父さんみたいになっちゃったJOとは別人のように、
CaOIの"Time To Say Goodbye"は本当に素晴らしかったです。
なお、それをテレ東地上波がカットしたこと、いまだ根に持ってますw
悔しいから、神戸のを再び貼ってみた↓
(CaOIでは、衣装は上下とも黒でした。)
帰りもジュベさまのいらっしゃる柱を激写。
最早逆光ではないので、昼よりはっきり撮れました。

CaOIでご一緒した青薔薇嬢と、今回も
「うちのジュベが一番かっこよかったよね!☆☆」と
さんざんジュベさまの素敵さについて語り合いながら楽しく帰宅しました。
JOでもらった試飲缶↓(真央ちゃんがCMをやってるらしい。)
2本もらったので、1本青薔薇嬢にお裾分け。
(と言いつつ、重くて押しつけたのも否めないw)

なお、今回初めて、ブライアンのバナーを作ってみました。

結構すぐできて、楽しかったです!